この度、近代の仙台を中心とした建築、工芸、歴史、文化に対する理解と研鑽を深める研究会を立ち上げ、
下記のように「発表会」を行うことになりました。戦前、戦後の仙台を知っている先輩方や、興味をもって
研究されている方々の成果の発表を通し、多世代との交流を図りながら未来へと継承していきたいと思います。
興味のある方々のご参加をお願い致します。
日 時:平成28年1月20日(水)午後4:25~6:45
場 所:東北工業大学一番町ロビー 4F ホール(仙台市青葉区一番町1-3-1 TMビル)
資料代:500円 (発表内容の報告書・1冊)
※設立総会 午後4:00~4:15
※懇 親 会 午後7:10頃~
参加申込み・問合せ 斎藤広通 koukogen@ab.auone-net.jp
発表内容
<No> | <発表タイトル> | <発表者> |
---|---|---|
1 | 仙台地方の住形式考―岩手県胆沢郡金ケ崎から | 大沼 正寛 |
2 | 仙台地方における天然スレート民家の広域分布 | 丹野 慎 |
3 | 仙台地方における近代遺産住宅の木製建具について | 尾形 章 |
4 | まちかど風景の持続性に関する一考察─仙台の生活誌と古写真の比較研究─ | 阿部 春菜 |
5 | 戦前のマッチラベルで見る街の賑わい | 渡邊 愼也 |
6 | 建築家ポール・サルダと仙台─仙台神学校と宮城女学校 | 斎藤 広通 |
7 | 地方商工技師金友五朔と宮城県商品陳列所・宮城県工業試験場 | 庄子 晃子 |
8 | 青い眼に写った焼跡─米国立公文書館所蔵写真より─ | 新妻 博子 |
9 | 廃止40年の仙台市電 | 庄子 喜隆 |
10 | 県内に現存する二宮金次郎像の現状 | 柴田 力夫 |
11 | 松島パークホテル設計者 ヤン・レツルの足跡を辿って | 大和 晴彦 |
12 | 工業資材とローカリティー | 吉村 典子 |
13 | 「街を歩いたら どうですか?」 | 川村信太郎 |
✥トップに戻る✥
近代仙台研究会 第2回発表会
近代仙台研究会 第3回発表会
近代仙台研究会 第4回発表会
近代仙台研究会 第5回発表会
第1回まちあるき 農学部から藤村広場まで (平成28年 1月20日(水) )
第2回まちあるき 宮城野から原町界隈まで(平成29年 6月10日(土) )
第3回まちあるき 塩釜から凡六園まで (平成30年11月10日(土) )
参加申込み・問合せ 近代仙台研究会(斎藤)
(メール) koukogen@ab.auone-net.jp (URL) http://kindaisendai.com/
アーカイブズ(バックナンバー)
近代仙台研究会 第1回発表会近代仙台研究会 第2回発表会
近代仙台研究会 第3回発表会
近代仙台研究会 第4回発表会
近代仙台研究会 第5回発表会
第1回まちあるき 農学部から藤村広場まで (平成28年 1月20日(水) )
第2回まちあるき 宮城野から原町界隈まで(平成29年 6月10日(土) )
第3回まちあるき 塩釜から凡六園まで (平成30年11月10日(土) )
参加申込み・問合せ 近代仙台研究会(斎藤)
(メール) koukogen@ab.auone-net.jp (URL) http://kindaisendai.com/